鼻中隔延長(鼻中隔軟骨)+鼻尖縮小+鼻尖部軟骨移植(耳介軟骨によるメロンパングラフト)+隆鼻術(鼻背部プロテーゼ)+眉間・前額部ヒアルロン酸注入
症例の御紹介に入ります。
今回のモニター様は①前額、眉間、鼻背、鼻尖までを自然な感じで高くして横顔をきれいにしたい、②鼻尖は正面ではすっきりとした感じ、側面では上口唇との角度を今のままで高くしたい、③鼻柱は少しだけ下に伸ばしたいというご要望でした。そこで前額中央から眉間にかけてはヒアルロン酸を注入し、鼻背部はシリコンプロテーゼで高くし、鼻中隔延長を用いて鼻柱と上口唇の角度を保ったまま鼻尖を高くしつつ、ちょこっとだけ鼻柱を下げて、鼻尖縮小と鼻尖部への軟骨移植を行いました。
術前の状態です。↓
この写真をみると鼻尖がもう少し細くすっきりとすること、鼻背を高くするのであれば元々、そこそこ高いのでバランスを取るために眉間から前額も前に出してバランスをとる必要があること、人中の距離が短いので鼻柱を下げ過ぎると鼻の長さが強調され過ぎることを考慮し、鼻柱は気持ち下げるぐらいに留めておくことを治療プランとしました。
次は術後3か月の状態を術前の写真との比較でお見せします。↓
如何でしょうか? 正面からは鼻筋がとおり、鼻尖はすっきりしたと思います。鼻尖縮小と鼻尖部に軟骨移植を行うと、皮膚が引っ張られて鼻翼の張り出しも緩和する感じがします。また、特にこだわって作成した横顔を拡大して比較してみますと、
額から上口唇までのラインがきれいになっていることが分かります。上口唇と鼻柱の角度は極力変えずに鼻尖を高くして、鼻柱はほんのわずかですが、下に伸ばしています。
最後に恒例のいったいどれぐらい腫れるんですか? にお答えします。
これを見ると1週間のダウンタイムを乗り切ったらあとは大丈夫そうです。
鼻の手術やるのはマスクで隠せる今ですよ!ლ(ಠ_ಠ ლ)
といっておきながら、最近はカウンセリングの予約が1か月待ちを超えることも多くなってきました。お問い合わせを多数頂き御礼申し上げます。ただ、ご要望の日時にご案内できないことが多くなっていて、せっかく電話をいただいたのに、、、ちょっと心苦しい思いをしています。m(._.)m
当日キャンセルは時々でるのですが、たいてい無断キャンセルなのでその時間になってみないとわからず、他の方にご案内できないんですよね。予約が1か月先まで詰まっているのに暇な時間が突然できるみたいな矛盾があります。
とりあえず気長にお待ちください。((◍•ᴗ•◍)オネシャス
料金とリスク
- 料金(税込):鼻中隔延長術 鼻中隔軟骨 550,000円/鼻尖形成術 660,000円/隆鼻術 プロテーゼ挿入 308,000円 ヒアルロン酸:使用する種類と量によりけりで、71,500円~
- リスク: 腫れ、内出血、鼻閉、左右差、後戻り、感染、軟骨の浮き出し、イメージと違う
宮益坂クリニック周辺のDay&Night
職業病というべきか、ついつい写真で比較してしまう習性がついちゃっています。宮益坂クリニック周辺は日中と夜の顔が意外と違うので比較してみました!
朝は白いワゴン車がとまっていていかにもオフィス街の一角といったところですが、、、
夜になるコメダ珈琲のネオンがちょっといい感じになり、車は赤色に変わり、ハンバーガーショップがハワイ的な雰囲気を醸し出しています。
(注:車は偶然です。)
夜は、ああ~ポテト片手にプチハワイを味わいながら、ゆっくり飲んで帰りて===と思いつつ、真っすぐ帰宅するわけです。
次の日も手術あるし、、コロナももうちょっと落ち着かなきゃねっということで。