- HOME
- 宮益坂クリニックの施術一覧
- 東京都渋谷区でシミ治療
宮益坂クリニックの
シミ治療メニュー
シミ取りレーザー
シミ取りレーザーは、このような方におすすめです。
- メイクで毎日シミを隠すのをもうやめたい
- 一週間程度ならダウンタイムがあっても大丈夫
- なるべく少ない回数でシミを取りたい
名前の通り、日光に含まれる紫外線の影響を受けてできる日光性色素斑(老人性色素斑)は、波長532nmのQスイッチYAGレーザーで治療します。
境界が分かりやすい茶色や褐色の円型のシミで、濃いものから薄いものまであり、大きさも様々です。
QスイッチYAGレーザーによるシミ取りは、かさぶたができてしまうというデメリットはありますが、シミをほぼ一回で取ることができることが特徴です。
レーザートーニング
レーザートーニングは、このような方におすすめです。
- 細かいシミやそばかすが気になる
- 広範囲のシミを取りたい
- 肝斑を改善したい
- ダウンタイムが少ない治療が希望
広範囲の小さなシミやそばかす、肝斑、ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)の治療には、レーザートーニングをおすすめしています。
痛みやダウンタイムがほとんどなく、毛穴の開きや肌のくすみ、色素沈着などにも効果を発揮するため、総合的な美肌治療として気軽に行っていただけることが特徴です。
肝斑治療には、レーザーの照射は禁忌とされていますが、波長が長く低出力のレーザートーニングならば安心して治療を受けていただけます。
また、あざの一種であるADM(後天性真皮メラノサイトーシス)も同様に、QスイッチYAGレーザーによる治療で一時的に元の状態よりも色素が濃くなってしまうリスクを防ぐため、当院ではレーザートーニングによる治療を推奨しています。
美白内服薬・スキンケア
各シミ治療の施術後の補助として、内服薬や化粧水・乳液によるご自宅でのケアも有効です。
美肌に必要な成分を補うことで、施術後の敏感な肌を守ることができます。
内服薬は、トラネキサム酸・ビタミンC・ビタミンEのご用意があり、1か月単位で処方しています。
特にトラネキサム酸は、肝斑への治療効果や新たなシミをできにくくする作用があり、シミ治療に適しています。
こちらのトラネキサム酸が含まれたドクターズコスメの化粧水や乳液もご用意しておりますので、お気軽にお申し付けください。
宮益坂クリニックの
シミ治療のこだわり
シミのお悩み解決のために結果を重視
シミ治療は患者様のお悩みをしっかり解決することが重要です。当院では、院長である私が必ずカウンセリングを行い、症状に適した治療をご提案しています。
シミの種類を見誤ると、かえってシミが悪化する可能性もあります。また、1回の効果が高い治療でも、ダウンタイムがあることで、後に控えた大切な予定に影響を及ぼしてしまう可能性もあります。
本当にご満足いただける結果になるよう、シミ治療の手段はメリットとデメリットをしっかりとご説明いたします。
シミ治療のために厳選した機器を導入
当院のシミ治療は、2種類の機器を使い分けて治療を行っています。
いずれの機器も、安全性だけでなく、治療効果のことまで考え、厳選しています。
例えば、レーザートーニングの機器は、世界各国では人気ですが、日本では希少な「Fotona QX (フォトナ QX)」というハイグレード機を導入しています。
「効果の高さ」と「患者様の負担の軽減」を両立していることが大きな特徴です。
シミ治療はどのクリニックでも同じだと思われてしまいがちですが、機器に注目して比較すると大きな違いがあるのです。
シミの種類
シミには様々な種類があり、その発生原因や適した治療は異なります。
また、ご自身ではシミだと思い込んでいるものが、実は厳密にはシミではないこともあります。
代表的なシミ、もしくはシミと間違えやすい症状をご紹介します。
日光性色素斑(老人性色素斑)
薄茶色や褐色の境界がはっきりしたシミが特徴です。大きさは様々あり、一般的にシミと呼ばれているのは、この日光性色素斑です。
原因は紫外線によるもので、早くて20~30代頃から発生します。
年を重ねるほどにできやすくなり、色も濃くなることから、老人性色素斑とも呼ばれています。
当院では、QスイッチYAGレーザーによる治療を行っています。
そばかす(雀卵斑)
小さなシミが頬から鼻まで散在しているのがそばかすの特徴です。
思春期に目立ち始め、大人になると薄くなることも多くあります。
広範囲に多数広がっているため、日光性色素斑と異なり、スポット治療よりもレーザートーニングによる顔の全体治療の方が向いています。
肝斑
肝斑は両頬に左右対称にぼんやりと広がった淡褐色のシミです。
形が肝臓に似ていることからこの名前になったと言われています。
30~40代の女性に多く、紫外線、妊娠やピルの服用によるホルモンの変動、皮膚が弱く炎症が起こりやすい体質などが原因と考えられています。
レーザー照射は禁忌のため、肝斑を見極める正しい診察が必要です。
当院では、肝斑にも照射できるレーザートーニングや内服薬での治療をおすすめしています。
ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)
ADMはシミに似ていますが、分類としては「あざ」になります。
やや青みがかった沈んだ色をしていて、両頬に小さな色素斑が複数できることが特徴です。
メラニンが存在する位置が深く、QスイッチYAGレーザーでは施術後に色素沈着が生じるリスクがあるため、当院ではレーザートーニングによる治療を行っています。
脂漏性角化症
老人性色素斑と色や形が似ていますが、表面がざらざらとしていて、膨らんでいることが脂漏性角化症の特徴です。
表皮の一番外側の角質が肥厚してできるもので、当院ではシミ治療ではなく、イボ除去として電気メスを用いて治療しています。
シミ治療の料金
診察料
診療内容 | 料金(税込) |
---|---|
初診料・再診料 | 無料 |
シミ取りレーザー
診療内容 | 料金(税込) |
---|---|
処置料 | ¥1,100 |
テープ・軟膏代 | ¥1,100 |
ハイドロキノン(症状に応じて処方) | ¥3,300 |
トレチノイン(症状に応じて処方) | ¥7,700 |
シミ取りレーザー 2mmまで | ¥1,980 |
シミ取りレーザー 2mm以上10mm以下 1mmごと | +¥2,200 |
シミ取りレーザー 10mm以上 1mmごと | +¥3,300 |
レーザートーニング
診療内容 | 初回(税込) | 1回(税込) | 6回コース(税込) | 12回コース(税込) |
---|---|---|---|---|
全顔 | ¥8,800 | ¥18,700 | ¥105,600 | ¥171,600 |
背中(上部) | - | ¥31,900 | ¥165,000 | ¥264,000 |
手の甲 | - | ¥8,800 | ¥39,600 | ¥72,600 |
首 | - | ¥20,900 | ¥105,600 | ¥198,000 |
脇 | - | ¥13,200 | ¥66,000 | ¥118,800 |
美白内服薬(トラネキサム酸/ビタミンC/ビタミンE)
内容 | 料金(税込) |
---|---|
トラネキサム酸(30日分) | ¥3,300 |
ビタミンC(30日分) | ¥1,100 |
ビタミンE(30日分) | ¥1,100 |
ITO
内容 | 料金(税込) |
---|---|
APP+Eローション(ビタミンC化粧水) | ¥9,350 |
ホワイトローションT(トラネキサム酸化粧水) | ¥6,050 |
ホワイトエマルジョンクリームT(乳液) | ¥6,930 |
ジェイメック
内容 | 料金(税込) |
---|---|
コンシーラー | ¥2,750 |
サンソリット
内容 | 料金(税込) |
---|---|
ミニソープ ハイドロキノール(黒) | ¥880 |
ミニソープ AHAマイルド(青) | ¥440 |
ミニソープ AHA(緑) | ¥440 |
ミニソープ ティトゥリー(赤) | ¥660 |
U-Vlock(30粒入り) | ¥7,020 |
エムディア
内容 | 料金(税込) |
---|---|
スピーディークレンジングジェル | ¥3,850 |
ホイップウォッシュ | ¥3,520 |
EGFリニューローションブライト | ¥7,150 |
EGFリニューセラム | ¥13,750 |
シミ治療の
よくあるご質問
- Qシミは一度の治療でキレイになりますか?
- A
QスイッチYAGレーザーでの治療は、ほとんどの場合1回でご満足いただくことが多いですが、治療結果には個人差があるため、複数回治療を行った方もいらっしゃいます。
患者様が望まれる結果によってもご提案する内容が変わりますので、まずはカウンセリングにお越しください。 - Qシミ治療は当日にできますか?
- A
カウンセリングでご納得いただけましたらその日のうちに施術可能です。ご予約の際に当日施術のご希望をお伝えください。
- Qシミ治療後は、新たにシミができることはありませんか?
- A
シミ治療後も、紫外線によって新たなシミが出てきてしまう可能性があります。施術後も適切なケアをすることで再発が予防できます。
内服薬の処方や美白化粧水などの販売も行っておりますので、お気軽にご相談ください。