

- HOME
- 宮益坂クリニックの施術一覧
- 東京都渋谷区で二重整形・目元整形
- 二重まぶた埋没法
二重まぶた埋没法について
二重整形のなかでも年々ニーズが高まっている埋没法。
東京・渋谷にある宮益坂クリニックでは、確かな技術と十分なコミュニケーションによって、患者様に心からご満足いただける二重まぶた埋没法を行っています。
二重まぶた埋没法はこんな方にお勧め

- 切開せずに二重まぶたにしたい方
- ダウンタイムを短くしたい方
- 皮膚のたるみが少ない方
- まぶたの皮膚や脂肪があまり厚くない方
二重まぶた埋没法とは

二重まぶた埋没法は、医療用の極細糸を皮膚の内側に通して二重を固定する術式です。
一重を二重にするのはもちろん、二重の幅を広げたり、左右差を改善したり、さらには軽度のたるみや眼瞼下垂の治療にも用いられます。
まぶたを切開しないため術後に傷跡が目立たず、施術時間も10〜20分と短いという特徴があり、さらに二重術のなかでは腫れが最も少ないことから大掛かりな手術に抵抗がある方にお勧めです。
また、留める数や留め方はさまざまあり、求める仕上がりや患者様のまぶたの状態などに合わせてご提案します。
二重まぶた埋没法と切開法の違い
二重まぶたにする方法には「埋没法」と「切開法」があります。
埋没法は、まぶたを糸で留めて二重をつくる方法です。まぶたを切らないため、切開法に比べてダウンタイムや安定までの期間が短いことが特徴です。
一方の切開法はメスによって皮膚を切開し、必要に応じて脂肪や筋肉などを取り除いて二重をつくる方法です。主にまぶたが厚ぼったい方や二重を半永久的に持続させたい方に向いています。
埋没法 | 切開法(全切開の場合) | |
---|---|---|
所要時間 | 約10〜20分 | 約1時間 |
持続性 | 元に戻る可能性あり | 半永久的 |
入院・通院 | 不要 | 5日〜1週間で抜糸 |
術後の腫れ | 数日〜1週間 | 1〜2週間 |
安定までの期間 | 約1カ月 | 約3カ月〜半年 |
二重まぶた埋没法の症例写真
埋没法2点留めの症例写真
普段はアイプチを使用していた患者様で、術前写真はアイプチをした状態です。
もう少し幅広い二重にしたいとのご希望で、2点留めの埋没法を行いました。術後の写真は1か月後のものです。
費用:埋没法(2点留め)100,000円
リスク:腫れ、内出血、左右差、糸が透けて見える、糸で止めた部分の皮膚が盛り上がる、とれたり、ゆるんだりすることがある


普段はアイプチを使用していた患者様で、術前写真はアイプチをした状態です。
もう少し幅広い二重にしたいとのご希望で、2点留めの埋没法を行いました。術後の写真は1か月後のものです。
費用:埋没法(2点留め)85,000円
リスク:腫れ、内出血、左右差、糸が透けて見える、糸で止めた部分の皮膚が盛り上がる、とれたり、ゆるんだりすることがある
埋没法2点留めの症例写真
患者様のご要望は奥二重に近い二重で外側ですこし二重が見えるぐらいの感じで自然にしたいということでした。
Afterは術後10日の写真です。まだむくみがありますが、ほぼ患者様が希望された感じなっていると思います。
完成までには個人差があり、1~3ヵ月かかります。
ブログに10日間毎日の経過写真を掲載しています。
費用:埋没法(2点留め)100,000円
リスク:腫れ、内出血、左右差、後戻り


患者様のご要望は奥二重に近い二重で外側ですこし二重が見えるぐらいの感じで自然にしたいということでした。
Afterは術後10日の写真です。まだむくみがありますが、ほぼ患者様が希望された感じなっていると思います。
完成までには個人差があり、1~3ヵ月かかります。
ブログに10日間毎日の経過写真を掲載しています。
費用:埋没法(2点留め) 80,000円
リスク:腫れ、内出血、左右差、後戻り
埋没法3点留め+涙袋形成(ヒアルロン酸注射)の症例写真
元々二重の患者様ですが、右目が末広二重、左目が平行二重でした。埋没法で両目を平行二重にし、左右差が解消されました。さらに、ヒアルロン酸注射で涙袋を形成し華やかな目元に仕上げました。
費用:埋没法(3点留め)120,000円、涙袋形成 39,000円
リスク:腫れ、内出血、左右差、後戻り


元々二重の患者様ですが、右目が末広二重、左目が平行二重でした。埋没法で両目を平行二重にし、左右差が解消されました。さらに、ヒアルロン酸注射で涙袋を形成し華やかな目元に仕上げました。
費用:埋没法(3点留め)120,000円、涙袋形成 39,000円
リスク:腫れ、内出血、左右差、後戻り
二重まぶた埋没法の口コミ
『美容医療の口コミ広場』に投稿された、埋没法の口コミをご紹介します。
二重にして本当に良かった
キノピコさん 10代 女性 東京都
まずは、院長先生がカウンセリングから全てを行なってくれるクリニックを探しました。
即決せず、カウンセリングを2.3カ所受けてからと母に言われましたが、院長先生とスタッフの皆さんがとても感じ良かったので、ここだ!と思い選びました。
どれをとっても本当に大満足
もふねこさん 30代 女性 千葉県
ブログや症例写真を見て丁寧に施術してもらえそうだと思ったのと、先生やスタッフさんの対応が丁寧で安心できたので選びました。
施術前は緊張していましたが、優しく声をかけていただいたり、施術中も色々なお話をしていたので、リラックスして施術を受けることができました。
宮益坂クリニックの
二重まぶた埋没法の特徴
信頼関係を重視したワンドクター制

美容医療においては、患者様のご希望通りに仕上がるかどうかが満足度につながります。
良い結果を生むためには、医師の技術力はもちろん、患者様と医師が同じゴールに向かうことが大切だと考え、宮益坂クリニックでは、カウンセリングから施術、術後の検診までを一人のドクターが担当します。
とくに、執刀医によるカウンセリングは、言葉のニュアンスまで正しく理解するために欠かせないプロセスです。患者様お一人おひとりとしっかり顔を合わせてコミュニケーションをとることで、ご満足いただける結果を目指しています。
クーリング、極小針、薬剤で痛みを最小限に

二重埋まぶた埋没法は麻酔をした上で行うため、施術自体に痛みはありません。
それでも麻酔時の痛みを心配する方はたくさんいらっしゃいますので、当院では痛みを最小限にするための工夫をしています。
そのひとつが注射前のクーリングです。まぶたを1分間冷却することにより、10秒間の無痛状態をつくることができます。また、クーリングには血管収縮作用により内出血を抑える効果もあります。
他にも、極小針(32G/直径0.23㎜と34G/直径0.18mm)の使用や、酸性の麻酔薬が体内に入る際に痛みを感じるため、メイロンという中和剤を麻酔薬に混ぜるなど、痛みの軽減につとめています。
周囲に気づかれにくい糸の留め方

埋没法では下を向くとまぶたから糸が透けて見える場合がありますので、前もってまぶたに微細なピンセットで小さな穴を開け、糸の結び目がまぶたの奥の眼輪筋内に入り込むようにしています。
これにより糸が気にならなくなり、周囲に気づかれることもありません。
細部へのこだわりで自然で美しい仕上がりに

二重まぶたのデザインは、二重のラインが目尻に向かって幅が広がっていく「末広型」、目頭から目尻までほぼ同じ幅でラインが続く「平行型」に分類されます。
どちらの場合も二重の幅や長さを気にされる方が多いのですが、実は、同じ二重の幅や長さでも目頭からの立ち上がりカーブによって印象が変わります。
立ち上がりカーブは最初の一点を目頭からどれくらいの距離で止めるかで決まりますので、当院では、細部まで妥協せず、その方に合った自然で美しい仕上がりを目指しています。
他院修正、抜糸、やり直しにも対応

宮益坂クリニックでは、他院の二重術の修正ややり直し手術も行っています。実際に「手術後すぐ元に戻ってしまった」「左右の差がすごく目立つ」などの理由で来院される患者様も少なくありません。
二重まぶた埋没法は切開せずに糸で留める術式のため、元に戻したり、修正したりできることがメリットといえます。しかし、医師の技術で仕上がりや持続性に差が出てしまうのも事実です。
当院は、多数の症例で培った高い技術力によって患者様にご満足いただける仕上がりをご提供していますので、二重術を受けた後でお困り・お悩みの方もお気軽にご相談ください。
二重まぶた埋没法のメニュー・料金
二重まぶた埋没法(1点留め)

もともと二重のラインがある方、まぶたが薄めの方にお勧めです。
術後の腫れが最も少なく、費用も抑えられます。
二重まぶた埋没法(2点留め)

1点留めよりもラインがしっかりでき、二重が安定します。
二重まぶた埋没法(3点留め)

二重を目尻の外側までしっかりつくりたい方にお勧めです。
二重まぶた埋没法(4点留め)

欧米人のようなくっきりとした二重をつくりたい方にお勧めです。
二重まぶた挙筋埋没法

糸で挙筋腱膜を前方に縫い寄せる方法です。
瞼を大きく開くようにしたい方、軽度の眼瞼下垂がある方にお勧めです。
二重まぶた埋没法の他院修正(抜糸)
抜糸を含め、他院で施術した二重の修正にも対応しています。お気軽にご相談ください。
「1点留め」「2点留め」の表記について

当院の「1点留め」は図のように1本の糸で留めた部分を「1点」と数えています。
つまり、針穴は1点あたり2カ所です。
クリニックによっては、これを「2点留め」としている場合もあります。
他院と比較検討される際にはご注意ください。
二重まぶた埋没法の料金表
診療内容 | 両目料金(税抜) |
---|---|
二重まぶた 埋没法(1点留め) | ¥8,0000 片目 ¥64,000 |
二重まぶた 埋没法(2点留め) | ¥100,000 片目 ¥80,000 |
二重まぶた 埋没法(3点留め) | ¥120,000 片目 ¥96,000 |
二重まぶた 埋没法(4点留め) | ¥140,000 片目 ¥112,000 |
二重まぶた 挙筋埋没法 | +¥40,000 |
二重まぶた 埋没法の糸抜去(他院修正) 基本料金 | ¥20,000 |
二重まぶた 埋没法の糸抜去(他院修正) 片目1点につき | +¥20,000 |
34G極細針(ご希望の場合) | ¥2,000 |
二重まぶた埋没法のよくあるご質問
Q二重まぶた埋没法は施術時に痛みがありますか?
麻酔をして行いますので手術自体に痛みはありません。
多くの方が心配する麻酔の痛みについては、痛みが最小限になるように、クーリング、極小針(32G/直径0.23㎜と34G/直径0.18mm)の使用、麻酔薬の中和により、痛みの軽減につとめています。
Q二重まぶた埋没法は入院や通院は必要ですか?
二重まぶた埋没法は1回の施術で完了しますので(左右別々に施術する場合は2回)、入院は不要です。
また、抜糸もありませんので術後の通院も必要もありません。
Q二重まぶた埋没法のダウンタイムはどれくらいですか?
二重まぶた埋没法のダウンタイムは4~5日程度です。
比較的腫れが少なく、一般的に2日目〜4日目が腫れのピークです。
内出血をすることもありますが、2週間ほどでおさまります。
二重ライン上に針の跡が残りますが、時間経過とともに消失します。
Q二重まぶた埋没法は糸が取れたりしませんか?
非常に細い糸を使用するため、急激に太ってまぶたにも脂肪がついてしまった、まぶたを強くこする癖があるといった場合には、糸が切れたり、緩んだりする可能性があります。
一般的には、確かな技術をもつ医師による手術であればすぐにそのような状態になることはありませんが、それでも「100%切れない・緩まない」とは言い切れませんので、不安な方には切開法をお勧めします。
Q二重まぶた埋没法の術後、メイクやコンタクトはできますか?
目の周り以外は当日からメイク可能で、アイメイクは翌日から可能です。
コンタクトは4~5日後からお使いいただけますが、ゴロゴロとした異物感がある場合は、症状が落ち着かれてからの使用をお勧めします。
Q二重まぶた埋没法の術後、気をつけることはありますか?
二重まぶた埋没法の施術当日は、洗顔、洗髪を避けて翌日からにしてください。
シャワーは当日から可能ですが、患部を濡らさないようにお気を付けください。
飲酒は3日後以降、入浴、サウナ、運動は1週間後以降に行ってください。
Q二重まぶた埋没法の術後の経過について教えてください。
腫れやむくみがおさまり、最終的な仕上がりに落ち着くまでに約1カ月かかります。
施術直後は麻酔による腫れが見られ、施術部も不自然な状態ですが、1〜2週間で腫れはおさまります。さらに、1カ月ほどで二重のラインも安定します。
Q二重まぶた埋没法のリスクや副作用について教えてください。
施術にあたって細心の注意を払っていますが、手術にはリスクが伴います。
二重まぶた埋没法の場合、腫れやむくみがあらわれますが、こちらは数日〜2週間ほどかけて次第におさまっていきます。
また、内出血、違和感、目がゴロゴロするといった症状が生じることもあります。
こちらも時間の経過とともにおさまっていきますが、気になる点がございましたらご相談ください。