

- HOME
- 宮益坂クリニックの施術一覧
- 東京都渋谷区で二重整形・目元整形
- 二重まぶた埋没法
埋没法とは
埋没法はこんな方におすすめ
- 切開せずに二重まぶたにしたい
- ダウンタイムを短くしたい
- 皮膚のたるみが少ない
- まぶたの皮膚や脂肪があまり厚くない
埋没法の治療のポイント
- 皮膚を切らずに医療用糸で二重を固定
- 傷跡が目立ちにくい
- 施術時間が10~20分と短い
- 術後の腫れが少ない
埋没法の「〇点留め」とは?

埋没法には、糸を留める数や留め方が様々あり、患者様の求める仕上がりやまぶたの状態によって、適した方法が異なります。
一般的に留める数が多くなるほど、幅が広いくっきりした二重をつくることができます。
最もスタンダードなのは「3点留め」で、内側・中央・外側とバランスよく固定できます。
他院の「1点留め」との違い

当院の「1点留め」は図のように1本の糸で留めた部分を「1点」と数えています。
つまり、針穴は1点あたり2か所です。
クリニックによっては、これを「2点留め」としている場合もありますので、そういった場合と比較すると2倍の強度となっています。
他院と比較検討される際には十分ご注意ください。
埋没法でつくる二重の形

二重まぶたのデザインは、二重のラインが目尻に向かって幅が広がっていく「末広型」、目頭から目尻までほぼ同じ幅でラインが続く「平行型」に分類されます。
どちらの場合も二重の幅や長さを気にされる方が多いのですが、同じ二重の幅や長さでも目頭からの立ち上がりカーブによって印象が変わります。
立ち上がりカーブは最初の一点を目頭からどれくらいの距離で止めるかで決まります。
当院では、細部まで妥協せず、その方に合った自然で美しい仕上がりを目指しています。
埋没法の治療方法と術式
瞼板法

瞼板法は、まぶたのすぐ裏にある硬い「瞼板」に糸を留める術式です。
まぶたのたるみが少ない方に適しています。
各術式の中では、修正ややり直しが比較的行いやすい方法です。
まぶたを閉じた状態で結び目が透けてしまう、縫い付けた部分が凹んで目立ちやすいというデメリットがあります。
タッキング法

タッキング法は、ミュラー筋というまぶたを持ち上げる筋肉を縫い縮めながら、二重を形成する方法です。
まぶたを大きく開くようにすることができ、眼瞼下垂治療にも用いられます。
宮益坂クリニックの
埋没法の特徴
周囲に気づかれにくい糸の留め方

埋没法では糸の結び目の位置の皮膚が盛り上がる場合や、まぶたから糸が透けて見える場合があります。
当院では前もってまぶたに微細なピンセットで小さな穴を開け、糸の結び目がまぶたの奥の眼輪筋内に入り込むようにしています。
これにより糸や結び目が気にならなくなり、周囲に気づかれることも少なくなります。
麻酔時の痛みを最小限にする工夫

埋没法の手術は局所麻酔をして行うため、治療自体に痛みはありません。
それでも麻酔の際の痛みを心配する方は多くいらっしゃいます。
麻酔の際の痛みは、大きく分けて二つあります。
一つ目は「針を刺すときの痛み」、二つ目は「麻酔薬が皮内に入ってくるときの痛み」です。
注射前にクーリングを行うことで、この二つの痛みを和らげることができます。
なぜなら、冷却材でまぶたを1分間クーリングすることにより、10秒程度の無痛状態をつくることができるからです。
さらに、針を刺すときの痛みを緩和するために、オプションにはなりますが、34G(直径0.18mm)の極細の針をご用意しております。
意外と知られていないのが、二つ目の痛みです。
麻酔薬は酸性であるため、体内に入ると沁みるような痛みを生じるのですが、当院では麻酔薬にあらかじめ中和剤を添加して、痛み対策を行っています。
埋没法の他院修正・やり直しにも対応

二重まぶた埋没法は切開せずに糸で留める術式のため、元に戻したり、修正したりできることがメリットといえます。
しかし、医師の技術で仕上がりや持続性に差が出てしまうのも事実です。
当院は、他院の二重術の修正・やり直し手術も行っていますので、お困りの際はカウンセリングでご相談ください。
また、埋没法の保証期間は半年間で設定していますので、期間内のご相談がありましたら、お電話や予約フォームからお問い合わせくださいませ。
二重まぶた埋没法の症例写真
埋没法3点留めの症例写真①
他院で埋没や目頭切開を複数回受けた患者様ですが、思ったラインにならず、ご相談いただきました。
一つ目のbeforeはアイテープで二重を広げていますが、二重のラインの中に細かい線が入っています。
二つ目のbeforeはアイテープなしの状態です。
現状の末広と平行の間のような二重を、幅を広げた平行型にしたいとご希望されました。
Afterは、術後1か月の様子です。
二重ラインの細かい線がなくなり、すっきりとした二重になっています。
費用(税込):埋没法(3点留め)両目 132,000円
リスク:腫れ、内出血、左右差、長期的に糸が緩んでくる可能性、結紮した糸玉が透けて見えたり、閉瞼時に皮膚がすこし盛り上がる可能性



他院で埋没や目頭切開を複数回受けた患者様ですが、思ったラインにならず、ご相談いただきました。
一つ目のbeforeはアイテープで二重を広げていますが、二重のラインの中に細かい線が入っています。
二つ目のbeforeはアイテープなしの状態です。
現状の末広と平行の間のような二重を、幅を広げた平行型にしたいとご希望されました。
Afterは、術後1か月の様子です。
二重ラインの細かい線がなくなり、すっきりとした二重になっています。
費用(税込):埋没法(3点留め)両目 132,000円
リスク:腫れ、内出血、左右差、長期的に糸が緩んでくる可能性、結紮した糸玉が透けて見えたり、閉瞼時に皮膚がすこし盛り上がる可能性
埋没法3点留めの症例写真②
派手な印象になりすぎないように、二重が見えるようにしてほしいとご希望の患者様です。
Afterは術後3か月後の様子です。
ほぼむくみや腫れは引いて、術前とは印象の異なる目元に変化しています。
ブログには患者様にご協力いただき、術後12日間までの経過も掲載しています。
費用(税込):埋没法(3点留め)両目 132,000円
リスク:腫れ、内出血、左右差、長期的に糸が緩んでくる可能性、結紮した糸玉が透けて見えたり、閉瞼時に皮膚がすこし盛り上がる可能性


派手な印象になりすぎないように、二重が見えるようにしてほしいとご希望の患者様です。
Afterは術後3か月後の様子です。
ほぼむくみや腫れは引いて、術前とは印象の異なる目元に変化しています。
ブログには患者様にご協力いただき、術後12日間までの経過も掲載しています。
費用(税込):埋没法(3点留め)両目 132,000円
リスク:腫れ、内出血、左右差、長期的に糸が緩んでくる可能性、結紮した糸玉が透けて見えたり、閉瞼時に皮膚がすこし盛り上がる可能性
埋没法2点留めの症例写真
患者様のご要望は奥二重に近い二重で外側ですこし二重が見えるぐらいの感じで自然にしたいということでした。
Afterは術後10日の写真です。まだむくみがありますが、ほぼ患者様が希望された感じなっていると思います。
完成までには個人差があり、1~3ヵ月かかります。
ブログに10日間毎日の経過写真を掲載しています。
費用(税込):埋没法(2点留め)両目 110,000円
リスク:腫れ、内出血、左右差、後戻り


患者様のご要望は奥二重に近い二重で外側ですこし二重が見えるぐらいの感じで自然にしたいということでした。
Afterは術後10日の写真です。まだむくみがありますが、ほぼ患者様が希望された感じなっていると思います。
完成までには個人差があり、1~3ヵ月かかります。
ブログに10日間毎日の経過写真を掲載しています。
費用(税込):埋没法(2点留め)両目 110,000円
リスク:腫れ、内出血、左右差、後戻り
埋没法3点留め+上眼瞼脱脂術の症例写真
厚ぼったいまぶたを改善し、正面から少しだけ見えるようにしたいとご希望の患者様です。
大きく切る手術は怖いとのことで、埋没法と同時に、まぶたに小さく開けた穴から眼窩脂肪除去を行いました。
Afterは、術後4か月の様子です。
開瞼時に中央付近がすっきりとし、正面からも二重幅が見えるようになっています。
費用(税込):埋没法(3点留め)両目 132,000円/上眼瞼脱脂術 (眼窩脂肪除去のみ) 132,000円
リスク:腫れ、内出血、左右差、後戻り、脂肪を取り過ぎて凹凸や陥凹が生じる可能性、結紮した糸玉が透けて見えたり、小さく盛り上がる可能性


厚ぼったいまぶたを改善し、正面から少しだけ見えるようにしたいとご希望の患者様です。
大きく切る手術は怖いとのことで、埋没法と同時に、まぶたに小さく開けた穴から眼窩脂肪除去を行いました。
Afterは、術後4か月の様子です。
開瞼時に中央付近がすっきりとし、正面からも二重幅が見えるようになっています。
費用(税込):埋没法(3点留め)両目 132,000円/上眼瞼脱脂術 (眼窩脂肪除去のみ) 132,000円
リスク:腫れ、内出血、左右差、後戻り、脂肪を取り過ぎて凹凸や陥凹が生じる可能性、結紮した糸玉が透けて見えたり、小さく盛り上がる可能性
埋没法の注意事項・リスク
入院 | 不要です。 |
---|---|
痛み |
|
ダウンタイム |
|
術後の注意事項 |
|
通院 | 不要です。 |
リスク・副作用 |
|
埋没法の料金
診察料
診察料 | 料金(税込) |
---|---|
カウンセリング料(初診・再診問わず) | ¥3,300 |
※ご契約中の施術の通院には、カウンセリング料はかかりません。
※同一施術で4回以上のカウンセリングを行う場合、30分あたり¥11,000(税込)をいただいております。
麻酔料
診療内容 | 料金(税込) |
---|---|
局所麻酔※ | ¥5,500 |
静脈麻酔※ | ¥55,000 |
全身麻酔 | ¥220,000 |
※痛み・内出血をより軽減させる針を使用希望の場合は別途¥2,200(税込)をいただいております。
二重まぶた埋没法
診療内容 | 両目料金(税込) |
---|---|
二重まぶた 埋没(瞼板)法(1点留め) | ¥88,000 |
二重まぶた 埋没(瞼板)法(2点留め) | ¥110,000 片目 ¥88,000 |
二重まぶた 埋没(瞼板)法(3点留め) | ¥132,000 片目 ¥105,600 |
二重まぶた 埋没(瞼板)法(4点留め) | ¥154,000 片目 ¥123,200 |
二重まぶた 埋没タッキング法 | +¥66,000 |
二重まぶた 埋没法の糸抜去 基本料金 | ¥55,000 |
二重まぶた 埋没法の糸抜去(他院修正) 片目1点につき | +¥22,000 |
34G極細針(ご希望の場合) | ¥2,200 |
※二重まぶた埋没法では、ご予約金¥66,000(税込)をお支払いいただくと、カウンセリングの当日に手術の予約をとることができます。
※ご予約日時の確定後、当院指定の方法にて、3営業日以内にお支払いいただきます。
※日時のご変更・キャンセルの場合、ご予約金は返金しかねますのでご了承ください。