トータルフェイスリフトフルにジョールとあご裏の脂肪吸引を併用した症例
今回のモニター様は歯列矯正中で口元やJowl(口角の外側下方の部分のふくらみ)、顎下のたるみが気になるとのことで来院されました。
確かに、歯の矯正をすると口周りのたるみが気になることがあります。
術前の写真がこちらです。⇓
多くの方と同じように、顎下やフェイスラインをシャープにしたいというご希望がありましたが、
一番の悩みは笑った時に法令線が目立つということでした。⇓
これを改善するには、法令線の上にのっている皮膚と脂肪をできるだけ外側上方に引き上げる必要があります。
通常のフェイスリフトでは中顔面の引き上げはなかなか難しい部位になります。
最大限引き上げるにはフルリフトをするしかないと考え、
Total face lift full とJowlと顎裏の脂肪吸引を行うことにしました。
それでは結果を見ていきましょう。
6か月後正面になります。⇓
中顔面、、しっかり引きあがって重心が上がっていますね。
Jowlと頬骨弓の下のくぼみが改善し、輪郭が卵型になっています。
法令線も改善し、口角も上がっていますね。
次に斜めからの結果をご覧ください。⇓
これはもう、文句なしに輪郭がシャープになりました。
口の横のもたつきも改善しています。
斜めから見るとよくわかりますが、口角が上がり、法令線が目立たなくなっています。
側面像の結果です。⇓
顎下もスッキリです。
鼻がきれいに見えるようになるものフェイスリフトの利点です。
一番お悩みの笑顔はどうだったのか・・ ⇓
笑っても法令線が目立たなくなりました !!
一番悩んでいたことが改善してよかったです。
美容外科医は静止している状態を改善できても動きのある部分をコントロールするのは通常むずかしいのです。
が、この結果をみると一歩前進です。
もう一度全体像をお見せします。⇓
トータルで見て、かわいさが増しています !!
恒例の術後のダウンタイムをご覧ください。⇓
フルリフトは2週間といったところです。
また、当院で手術を受けられた方から”術後顔の横幅がひろがっていますが、どうなりますか?”
とよく質問を受けるのですが、
3‐6か月で落ち着いているのがわかると思います。
最後に傷を気にされる方へ ⇓
誰も耳の前なんてしっかり見ないけど、きれいになるに越したことはないですね。
手術をお考えになっている方の参考になれば幸いです。
あとがき:下半身の筋トレ中
前回年末にスキーに行った話を書きましたが、
足の筋肉が劣化しすぎてつりそうになってしまいました。
考えてみれば一日中診療と手術をしていると、足はなんにもしてないもんねえ
そこで、年明けから下半身を中心に筋トレを強化しました。
この後、片品高原スキー場に行ってみたのですが、
年末よりはましな滑りになっていました。
しかし、
今度はふくらはぎの筋肉がつりそうになり、
ふくらはぎのトレーニング、どうしたらいいんだろう。。
スキーショップのお兄さんに相談したところ、
”それはダッシュしかないですね。”と言われました。
が、、
50過ぎたおじさんがどこでダッシュする??
料金とリスク
- 料金(税込み):トータルフェイスリフトフル¥1,540,000- 脂肪吸引顔面(1部位含む)¥330,000 追加一部位ごと ¥55,000
- リスク:フェイスリフト:腫れ、内出血、血種、痛み、むくみ、一時的に皮膚の感覚が鈍くなる、一時的なツッパリ感、傷跡が残る、肥厚性瘢痕、ケロイド、耳の変形の可能性、左右差、術後早期の皮膚の凹凸、顔面神経障害、後戻り、耳介裏面のギャザー、もみあげが後退する 脂肪吸引:腫れ、内出血、血種、皮膚と皮下組織が一時的に硬くなる、色素沈着、凹凸