For new customerはじめての方へ
- HOME
- はじめての方へ
院長からのご挨拶

美容医療ご提供するにあたって10代から30代の若年層および40代以上の方に2つのメッセージがあります。
若い方は、一般的に人生で一番肌艶よく、美しい時を過ごされていることと思います。
ただ残念なことに、そのことを自覚するどころか、自分のコンプレックスに悩まされている方も少なくありません。私は、コンプレックスが少しでも解消され、人生を楽しんでいただくお手伝いができたらと考えています。
40代以上の方々は少なからず老いを意識しながら日々過ごされていることと思います。長寿社会になるにつれ、健康で自立して生活できる健康寿命と、実際の寿命の間は年々乖離する傾向にあります。これまでの診療の中で、顔面の若さが急に失われるとひきこもる傾向があることがわかり、健康寿命に顔面の若さがある程度関係していると思うようになりました。そのため、急激な老化をケアしながら、寿命のある間幸せに過ごすことができるお手伝いができればと考えています。
宮益坂クリニック 院長 青井則之
予約から診療までの流れ
交通アクセス
当院は、東京渋谷区にある美容外科・形成外科・美容皮膚科クリニックです。
遠方からお越しの方へ
宮益坂クリニックは、全国各地や海外から多くのお客様がご来院されています。
遠方からお越しいただく方のために、交通アクセス、施術のスケジュール、オンライン診療についての情報をまとめました。ぜひご活用ください。
交通アクセス

施術スケジュール(例)
フェイスリフト手術を受ける場合
-
近隣のホテルなどに前泊をお願いしています。
移動が負担にならないようタクシーで30分の範囲にご宿泊ください。前日
-
開始時間までに当院へお越しください。
施術終了後は、麻酔から覚めた後少しお休みいただきドレーンチューブが入った状態でお帰りいただきます。
※お帰りの際は、吐き気などの症状が出る場合があります。公共交通機関のご利用はご遠慮ください。禁止事項:洗顔・シャンプー・飲酒・運動手術日
ドレーンチューブ除去のためご来院ください。
※翌日が休診日の場合は、翌々日のご対応となります。施術日の設定にご留意ください。禁止事項:入浴(ドレーン除去後シャンプーOK)飲酒・運動翌日
側頭部の抜糸・医療用ホチキス抜鉤を行うのでご来院ください。
特に前泊の必要はございません。お客様のご都合に合わせてご来院ください。1週間後
オンライン診療について
宮益坂クリニックでは通常の診療に加えて、遠方にお住まいの方など、ご来院が困難な方に向けたオンライン診療(遠隔でのカウンセリング)も行っております。
ただし、ご相談方法や内容、受付時間が限られておりますので、ご了承くださいませ。相談可能な外科手術:フェイスリフト・脂肪注入よくあるご質問
- Q未成年でも治療を受けることができますか?
-
A
可能です。ただし、18歳未満の方の初診は、保護者のご同伴が必要です。
また、未成年の方は親権同意書が必要になります。
下記からダウンロードし、記入してお持ちください。 - Qカウンセリングを受けた当日に治療を受けることができますか?
-
A
皮膚科施術は、ご予約日時で空きがある場合は、当日施術が可能です。
ご希望の際は、ご予約時にお申し付けください。その他の手術・注射治療は、原則初回の来院ではカウンセリングだけを行い、2回目以降の来院で手術を受けていただいています。
ただし、「埋没法による重瞼術」と「糸リフトによる顔面のたるみ治療」に限り、予約金をお支払いいただくと、カウンセリングの当日に手術の予約をとることが可能です。
詳しくは、下記のページをご確認ください。 - Q遠方に住んでいますが、オンライン診療は行っていますか?
-
A
フェイスリフト(顔のたるみ)・脂肪注入のみ、Zoomを用いてオンライン診療を行っています。
詳しくは下記のページをご覧ください。 - Q予約をキャンセルする方法を教えてください。
-
A
ご予約をキャンセル・変更される際は、予約日の1週間前までに、03-6434-1427までお電話をお願いいたします。(水曜・日曜は休診のためご注意ください)
予約日の1週間前を過ぎてのご予約日時の変更や、当日の無断キャンセルがございました場合、初診・再診に関わらず、次回ご来院時に以下のキャンセル料をいただいております。
1回目:¥3,300
2回目:¥5,500
3回目:¥7,700
4回目:¥11,000
また、コースをご契約の患者様は【コース1回分の消化】となります。できるだけ多くの患者様にご来院いただくため、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
- Qローンやカードでの支払いはできますか?
-
A
以下のクレジットカードをご利用いただけます。
メディカルローン(医療ローン)もご来院時にご相談ください。 - Q外科手術後の経過観察時にもカウンセリング料は必要ですか?
-
A
ご契約中の施術の通院には、カウンセリング料はかかりません。
術後の経過で気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。